第10回 全日本選抜競輪(1994) 決勝@大垣競輪場

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @ちまに-l1k
    @ちまに-l1k 15 дней назад +1

    アップありがとうございます😊
    もう一度見たかったレースです。
    ちなみに、この前日の準決勝は無いですよね?準決の神山を後方に置いての先まくりして高木、高橋武でワンツーが決まって、ゴール後、2人で笑顔で肩組んで走ってるシーンが大好きです😊

  • @ontheroad2013
    @ontheroad2013 12 лет назад +9

    アップありがとうございます。このレースを見たくてずっと探していました。真矢選手の後を吉岡選手、神山選手で競り合うという真矢選手ファンにとって思い出のレースでした。真矢選手「生涯先行」お疲れさまでした。

  • @水音みお
    @水音みお 3 года назад +2

    この動画アップ、嬉しいです💕
    この頃から以降の競輪が大好きだったので、ずっと探してました。
    高橋光宏ファンだったので🥰
    この頃が一番競輪、迫力もあったなぁ。

  • @鈴木功-t6y
    @鈴木功-t6y 3 года назад +3

    何しろ、山本の後ろ神山が競りに行かなかったら、吉岡は絶好の展開だよなー65期二段ロケットだもんね!

  • @きりなり
    @きりなり 4 года назад +3

    全盛期の吉岡と神山が
    競った伝説のレースですね❗
    あれだけ競って
    2着と3着とは😅

  • @たけちゃんけんちゃん
    @たけちゃんけんちゃん 4 года назад +5

    吉岡神山を脇に置いての真ん中は価値があるよな☺️

  • @𠮷野正洋
    @𠮷野正洋 8 лет назад +3

    稲村の光さん勝った?ヤッターと素直に喜んでますね。

  • @jacojaco6402
    @jacojaco6402 5 лет назад +1

    そもそもなんで山本の後ろを神山が取りにいく必要があったんだろう
    吉岡は同期だからなんとなくわかるんだけど。

    • @2021-t6w
      @2021-t6w 4 года назад +1

      他のラインに神山が割り込む位置はないし、徹底先行の番手を吉岡にすんなり回られたら勝ち目ないと思ったのでは
      憶測ですが

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 9 лет назад +2

    高橋光宏、いいマーク屋だったな